TojoQK の投稿

Common Lispを静的型付けの関数型言語にするCoaltonの紹介

<2023-12-11 Mon>
Lisp Coalton

Common Lisp を静的型付けの秀逸な型システムをもった関数型言語に拡張するライブラリ Coalton を紹介します

Web サーバーの障害が発生してから復活するまでについて

<2023-06-22 木>
Guix Web

Web サーバーの急な障害からの復活までの記録

骨伝導イヤホンの OpenRun (無印) を購入した感想

<2023-05-08 月>
商品レビュー

骨伝導イヤホンの OpenRun を購入した感想

自由ソフトウェアの話をするのが難しい理由

<2022-11-29 火>
FreeSoftware

何故自由ソフトウェアの話がまともにできないのかについて考察しました

Web サイトをリニューアルしてタグを追加した

<2022-11-19 土>
Web

Web サイトをリニューアルしてタグ機能を追加しました

TojoQKの日記について

<2022-08-13 土>
Diary

公開日記を始めました。上のメニューから日記に遷移できます。

ハフマン符号化して復号すると元に戻ることをACL2で証明した

<2022-07-14 木>
ACL2

ハフマン符号化して復号すると元に戻ることをACL2で証明しました。全体的に解説は少なめですが、ACL2 の elim ルールについての説明は詳しいと思います。

ACL2 で自然数の和の剰余と剰余同士の和の剰余の等しさを示す

<2022-06-27 月>
ACL2

ACL2 で剰余関連の証明の試みをしたときの個人的な覚え書きです。

腕時計 F-201WA の個人的な用途について

<2022-05-29 日>

CASIO の腕時計 F-201WA の私の使い方について熱く語ります。

自動定理証明器 ACL2 の入門向けに L-99 の1問目を解きました

<2022-05-25 水>
ACL2

ACL2 の入門向けに L-99 の一問目を解きました(動画付き)

RSS の旧 URL を新 URL へリダイレクトしました

<2022-04-21 木>
Web

以前から RSS で記事を購読されていた方向けの共有です

ACL2 でリストの回文に関する性質を証明した

<2022-04-04 月>
ACL2

ACL2 で Lisp のリストの回文に関する証明を試みました

ACL2 で鳩の巣の原理を使ってみた

<2022-03-26 土>
ACL2

ACL2 で鳩の巣の原理を使った証明を試みます

ACL2 でリストの回転に関する性質を証明してみた

<2022-03-24 木>
ACL2

ACL2 でリストの回転に関する性質を証明してみた(未完)

システム x による支配

<2022-03-19 土>

システムによる支配について会話劇を用いた解説です。x に色々入れてみよう。

Emacs の時刻表記が日本語から英語に変わる問題の解決法

<2022-03-07 月>
Emacs

Emacs の時刻表記が日本語から英語に変わってしまう問題の解決法についての解説

Web サイトをリニューアルしました

<2022-03-04 金>
Web

Web サイトをリニューアルしました

Guile で df コマンドの出力からディスク使用率を確認してみた

<2022-03-03 木>
Scheme

Guile で Unix のコマンドの出力を一行づつ読んで処理する具体的な例を紹介します。

Guile ではスタック溢れを気にせず再帰しよう

<2021-09-12 日>
Scheme

Guile ではスタックオーバーフローは起きないので末尾再帰にしなくてもいいという話

ACL2 で組み合せの数とその階乗表現の関係について証明してみた

<2021-09-05 日>
ACL2

ACL2 で再帰で求める組み合せの数と階乗表記の計算方法で計算結果が同じになることを示しました

ACL2 で全ての組み合わせを求める関数の長さの性質について証明してみた

<2021-09-02 木>
ACL2

全ての組み合せを求めてから長さを求めるのと最初から組み合せの数を求めるので同じ値を得られると証明しました。

Nextcloud サーバーを構築しました

<2020-08-05 水>
Server

Nextcloud のサーバーの運用を始めた動機と構築方法について

Laminar CI の紹介と Guix System への導入

<2021-08-03 火>
Server CI

Laminar を導入して CI サーバーを構築した話

Git サーバーをセルフホスティングしてみた

<2021-03-27 土>
Git Server

Git サーバーをセルフホスティングしてみました。

開発者による支配から身を守るために自由ソフトウェアを使いましょう

<2020-06-17 水>
FreeSoftware

自由ソフトウェアの使用を推奨するための非エンジニア向けの文書

SICPを読む前に: Scheme 編

<2020-06-11 木>
Scheme SICP

普段 Scheme を使わないプログラマ向けに SICP を快適に読むための文書です(古いかも)

ウェブサイトの見た目を改善しました

<2020-05-08 金>
Web

Web サイトの見た目をよくしました

org-mode で記事が書けるようになりました

<2020-05-07 木>
Web

haunt を拡張して org-mode を使って記事を書けるようにしました。

排中律と二重否定除去をTyped Racketで実装する

<2020-03-26 木>
Racket

「排中律と二重否定除去をSMLで実装する」という記事の Typed Racket 版です。

Serverless Frameworkを使ってRacketのプログラムをAWS Lambdaにデプロイしてみた

<2020-03-26 木>
Racket

Serverless Framework を使って Racket のプログラムをデプロイする極端な方法を解説します。

個人用途であっても独自ドメインのメールアドレスを使う理由

<2020-03-15 日>
Email

個人用途であって独自ドメインを使うことを推奨します

こんにちは、世界!

<2020-02-18 火>

Webサイト「TojoQK」への最初の投稿です

著者: Masaya Tojo

Mastodon: @tojoqk

RSS を購読する

トップページに戻る